2016/1/27 秋葉原トレカの洞窟 ヨルノズクBREAKバトル
2016年1月28日 TCG全般 コメント (2)いろいろ落ち着いたので久しぶりに夜のジムバトル出てきました。
使用デッキは夜の行進。新弾出てからこれしか組んでないです。
参加者16人くらい。多分。
1回戦…小イベ+メガライボ○6-3
先攻バチュルスタート、相手小イベでじゃんけん勝ったことを後悔。
まわし貼ったら生き残ったのでそのままサイドリード保ってメガライボも倒して勝ち
2回戦…ゲッコウガ○5-4
オカルトマニア打ってまわしバケッチャが生き残ったりして勝ち。
3回戦…イベダーク○6-4
序盤弱かったけど相手がイベEXスタートだったのが幸いしてサイド楽に取れた。勝ち。
4回戦…ジュカインゾロアーク○6-4
相手がベンチにメガジュカイン以外のEXを出してたのでジュカイン無視してサイド取り切って勝ち。
ばっちり優勝でヨルノズク取れてよかったです。行進強い!
次出る時はちゃんとBREAK進化使ったデッキ使いたいですね。
どうもありがとうございました。
使用デッキは夜の行進。新弾出てからこれしか組んでないです。
参加者16人くらい。多分。
1回戦…小イベ+メガライボ○6-3
先攻バチュルスタート、相手小イベでじゃんけん勝ったことを後悔。
まわし貼ったら生き残ったのでそのままサイドリード保ってメガライボも倒して勝ち
2回戦…ゲッコウガ○5-4
オカルトマニア打ってまわしバケッチャが生き残ったりして勝ち。
3回戦…イベダーク○6-4
序盤弱かったけど相手がイベEXスタートだったのが幸いしてサイド楽に取れた。勝ち。
4回戦…ジュカインゾロアーク○6-4
相手がベンチにメガジュカイン以外のEXを出してたのでジュカイン無視してサイド取り切って勝ち。
ばっちり優勝でヨルノズク取れてよかったです。行進強い!
次出る時はちゃんとBREAK進化使ったデッキ使いたいですね。
どうもありがとうございました。
・ジムバトルに参加するようになる
今まではめったに行ってなかったが、家や大学の近くの店舗によく行くようになった。
そんな中で閉店する店もあって少し寂しい。
・みらチャンに参加するようになる
初めての参加が2月。
ここからDiaryNoteに記録を付けるようになった。
2,3,4,6,10,11月で6回参加した。ここで知り合った人も結構いる。
高井戸も高円寺も家から近いので助かる。
・強くなる
去年は予選抜けで貰えるプロモ貰えない時とか余裕であったのに比べて、2015は春も秋もクライマックス行ったのでたぶん強くなった。
相手してくれる人が増えたのが大きいかもしれない。
まとめるほど大したことしてなかったですね…。
来年もポケモンカード続けられそうなら続けてます。
それではよいお年を
今まではめったに行ってなかったが、家や大学の近くの店舗によく行くようになった。
そんな中で閉店する店もあって少し寂しい。
・みらチャンに参加するようになる
初めての参加が2月。
ここからDiaryNoteに記録を付けるようになった。
2,3,4,6,10,11月で6回参加した。ここで知り合った人も結構いる。
高井戸も高円寺も家から近いので助かる。
・強くなる
去年は予選抜けで貰えるプロモ貰えない時とか余裕であったのに比べて、2015は春も秋もクライマックス行ったのでたぶん強くなった。
相手してくれる人が増えたのが大きいかもしれない。
まとめるほど大したことしてなかったですね…。
来年もポケモンカード続けられそうなら続けてます。
それではよいお年を
2015/11/23 第36回みらチャン杯
2015年11月23日 TCG全般使用デッキはドータクンゾロアーク
○××○○○
オポ弱くて予選落ち。
いつも4-2な気がしてきた。
名古屋行く人は頑張ってください。
○××○○○
オポ弱くて予選落ち。
いつも4-2な気がしてきた。
名古屋行く人は頑張ってください。
行かないことにしました。
次は名古屋ですね、とか言ってたのに。
月末は思った以上に忙しくてカードしてる場合じゃない感じなんですよね、主に卒論とか卒論とかで。
というわけで僕のバトフェスは終わりです。
(留年しなければ)学生最後の公式でした。
時間の取れる学生のうちに入賞したいもんだと思ってたんですが、結局ダメでした。
来年カードできるのかは自分でも分かんないです。
使ったデッキ
広島…行ってない
横浜1…一周目エルレイド、二周目白レック
横浜2…ずっと白レック
大阪…行ってない
名古屋…行かない
でした。デッキの中身はあまりに粗末なので多分書きません。
細かいレポートとかは書くかもしれません。
あ、みらチャンは行きます。
次は名古屋ですね、とか言ってたのに。
月末は思った以上に忙しくてカードしてる場合じゃない感じなんですよね、主に卒論とか卒論とかで。
というわけで僕のバトフェスは終わりです。
(留年しなければ)学生最後の公式でした。
時間の取れる学生のうちに入賞したいもんだと思ってたんですが、結局ダメでした。
来年カードできるのかは自分でも分かんないです。
使ったデッキ
広島…行ってない
横浜1…一周目エルレイド、二周目白レック
横浜2…ずっと白レック
大阪…行ってない
名古屋…行かない
でした。デッキの中身はあまりに粗末なので多分書きません。
細かいレポートとかは書くかもしれません。
あ、みらチャンは行きます。
2015/11/8 バトルフェスタ横浜2日目
2015年11月8日 TCG全般セカンドから
一周目
×
二周目
×
三周目
○○ ○○○
今日は時間も間に合ってクライマックス行けました。
クライマックス
×○××
最後の方は普通に引きも弱かったです。
いつか盾ほしいですね。
ありがとうございました。次は名古屋です
一周目
×
二周目
×
三周目
○○ ○○○
今日は時間も間に合ってクライマックス行けました。
クライマックス
×○××
最後の方は普通に引きも弱かったです。
いつか盾ほしいですね。
ありがとうございました。次は名古屋です
2015/11/7 バトルフェスタ横浜1日目
2015年11月8日 TCG全般アドパスでファーストは免除。
一周目
○○ ○×
二周目
○○ ○○○
一周目はとーしんさんにまけました。
最後の対戦の終盤でクライマックスの16人が埋まり、17人目でしたとさ。
春の名古屋に続いて、あとちょっと早かったらな〜っていう感じでした。
明日もがんばりましょう
一周目
○○ ○×
二周目
○○ ○○○
一周目はとーしんさんにまけました。
最後の対戦の終盤でクライマックスの16人が埋まり、17人目でしたとさ。
春の名古屋に続いて、あとちょっと早かったらな〜っていう感じでした。
明日もがんばりましょう
2015/10/25 第35回みらチャン杯
2015年10月25日 TCG全般予選
○○○○××
オポ強くて予選上がり
決勝
○×
最後の相手がそのまま優勝してました。
というわけで結果はベスト8。
公式前の練習っていうのもありますが、普段出来ないような真剣勝負ができる場所としてこういう大会ってありがたいですよね。終わり。
ありがとうございました。
○○○○××
オポ強くて予選上がり
決勝
○×
最後の相手がそのまま優勝してました。
というわけで結果はベスト8。
公式前の練習っていうのもありますが、普段出来ないような真剣勝負ができる場所としてこういう大会ってありがたいですよね。終わり。
ありがとうございました。
学園祭に遊びに行って、スペシャルカード「ラティオス」をゲットしよう!@明大祭
2015年10月22日 TCG全般
こんにちは。
僕は明治大学のポケモン研究会っていうサークルに所属してまして、今年の学園祭ではポケカ公式とコラボしてカードを使った企画を行うらしいんですね。
どういう企画なのかって言うと、
フリー対戦(貸出デッキもサークルの人が用意してるので、カード持ってこなくても大丈夫です)のブースを用意してあって、参加者の方同士で対戦してもらう感じになってます。
後、これを読んでる人に初心者がいるかは分からないですが、初めての方向けにティーチングもしてくれるそうです。
それで、記事タイトルにある通り参加してくださった方には限定のプロモカードがプレゼントされます!
サークルのブログやポケカ公式サイトに詳細が書いてあるのでリンク貼っておきます。
サークル:http://pokemeiji.blog77.fc2.com/blog-entry-195.html
公式:http://www.pokemon-card.com/event/card-event/school_festival/
他にも、早大ポケサーさんとゲームでの3本勝負を行う明早戦や、ゲーム大会、サークルメンバーとの対戦企画などございます。
ゲームもやってる方はより楽しめると思います。
また他にも、ポケモンをテーマにした展示にも力を入れてます。
去年はポケモンカードによるモザイクアートなどが展示されていました。(写真のもの)
今年は更に気合いを入れて制作しているみたいですよ。
と、まあこんな感じで、ポケモン好きなら来るだけで楽しいと思います。
ラティオス貰うついででいいので、色々見ていってもらえると嬉しいです。
以上、明大祭の宣伝でした。よろしくお願いします~。
僕は明治大学のポケモン研究会っていうサークルに所属してまして、今年の学園祭ではポケカ公式とコラボしてカードを使った企画を行うらしいんですね。
どういう企画なのかって言うと、
フリー対戦(貸出デッキもサークルの人が用意してるので、カード持ってこなくても大丈夫です)のブースを用意してあって、参加者の方同士で対戦してもらう感じになってます。
後、これを読んでる人に初心者がいるかは分からないですが、初めての方向けにティーチングもしてくれるそうです。
それで、記事タイトルにある通り参加してくださった方には限定のプロモカードがプレゼントされます!
サークルのブログやポケカ公式サイトに詳細が書いてあるのでリンク貼っておきます。
サークル:http://pokemeiji.blog77.fc2.com/blog-entry-195.html
公式:http://www.pokemon-card.com/event/card-event/school_festival/
他にも、早大ポケサーさんとゲームでの3本勝負を行う明早戦や、ゲーム大会、サークルメンバーとの対戦企画などございます。
ゲームもやってる方はより楽しめると思います。
また他にも、ポケモンをテーマにした展示にも力を入れてます。
去年はポケモンカードによるモザイクアートなどが展示されていました。(写真のもの)
今年は更に気合いを入れて制作しているみたいですよ。
と、まあこんな感じで、ポケモン好きなら来るだけで楽しいと思います。
ラティオス貰うついででいいので、色々見ていってもらえると嬉しいです。
以上、明大祭の宣伝でした。よろしくお願いします~。
2015/10/6 秋葉原チェルモプレバトル
2015年10月6日 TCG全般24人の8人ずつトーナメントで3勝した3人が権利のルール。
使用デッキはオカルトマニアがつらいデッキ。
1回戦×2-6
オカルトマニアを連打されて負け。
ありがとうございました。
使用デッキはオカルトマニアがつらいデッキ。
1回戦×2-6
オカルトマニアを連打されて負け。
ありがとうございました。
2015/9/27 フルコンプ吉祥寺
2015年9月27日 TCG全般新しいデッキを組んだのでとりあえずお試しに…と思ったら、店内にはすごい数の人が。
ここのジムバトルは卓の関係で定員が8人なのですがなんとエントリーは19人。
エントリーした人がギャザの土地カードを引いて、平地なら当選・沼なら落選という方式で抽選。
自分が引いたカードは……平地。こんなところで運を使うと対戦ではプラターヌサイドに全部いって負けるのでは…とかちょっと不安になるくらい運が良かったです。
というわけでXY以降で参加者8人。
使用デッキはライコウジバコイル。
1回戦…画竜点睛○6-1
ライコウ2回でメガレックを倒したら、相手の殴る手が止まって勝ち。
2回戦…エンテイレジロック×5-6
シェイミでサポが引けず、相手のレジロックに鉢巻がついてシェイミを前に出せず、コイルとルギアを差し出してからジバコイルが立つ。
けどライコウが引けない!ワザで30乗ったエンテイをジバコイルで倒したりしてました。
結局最後はフラダリを引けるかどうかというところで渾身のセットアップ。プラターヌプラターヌフウロフウロエネとか引いて負け。うーん。
3回戦…ビークイン○6-3
2ターン目から殴りたいもんですがハンドが噛み合わずゆっくり展開。前のライコウが気絶してから山を見るとライコウがいない…うーん……?
しかしジバコイルが相手のアタッカーを倒せるので、なんとかジバコイルを3体立ててサイドからライコウを引いてくる。
最終的には相手のアタッカーが切れて勝ち。
結果は2位。
スーエネがないと回すのが難しいってのが感想ですね。
ありがとうございました。
ここのジムバトルは卓の関係で定員が8人なのですがなんとエントリーは19人。
エントリーした人がギャザの土地カードを引いて、平地なら当選・沼なら落選という方式で抽選。
自分が引いたカードは……平地。こんなところで運を使うと対戦ではプラターヌサイドに全部いって負けるのでは…とかちょっと不安になるくらい運が良かったです。
というわけでXY以降で参加者8人。
使用デッキはライコウジバコイル。
1回戦…画竜点睛○6-1
ライコウ2回でメガレックを倒したら、相手の殴る手が止まって勝ち。
2回戦…エンテイレジロック×5-6
シェイミでサポが引けず、相手のレジロックに鉢巻がついてシェイミを前に出せず、コイルとルギアを差し出してからジバコイルが立つ。
けどライコウが引けない!ワザで30乗ったエンテイをジバコイルで倒したりしてました。
結局最後はフラダリを引けるかどうかというところで渾身のセットアップ。プラターヌプラターヌフウロフウロエネとか引いて負け。うーん。
3回戦…ビークイン○6-3
2ターン目から殴りたいもんですがハンドが噛み合わずゆっくり展開。前のライコウが気絶してから山を見るとライコウがいない…うーん……?
しかしジバコイルが相手のアタッカーを倒せるので、なんとかジバコイルを3体立ててサイドからライコウを引いてくる。
最終的には相手のアタッカーが切れて勝ち。
結果は2位。
スーエネがないと回すのが難しいってのが感想ですね。
ありがとうございました。
デッキレシピ ビークイン(XY1-XY7)
2015年9月20日 TCG全般こんにちは。
9/20に開催された横国ポケサーのカード大会で、僕が所属している明治ポケサーの友達であるヒサシくんに渡したら準優勝してくれたデッキの紹介です。
(ちなみに決勝戦はホルビーをルカリオにワンキルされたらしいです…。)
25
ミツハニー4
ビークイン4
アンノーン4
イベルタル3
ジラーチ2
ホルビー1
イトマル1
アリアドス1
ヒンバス1
ミロカロス(XY5)1
シェイミEX3
7
プラターヌ博士4
フラダリ2
AZ1
19
バトルコンプレッサー4
バトルサーチャー4
ハイパーボール4
ちからのハチマキ3
レベルボール1
あなぬけのヒモ1
げんきのかけら1
げんきのかたまり1
1
色の消えた町1
8
ダブル無色4
基本悪4
ゲロゲに不利を取らない非EXの高火力アタッカーという点で今の環境で結構強いんじゃないかと思って組みました。
BWの頃からビークインに似たアタッカーである復讐ブースターが活躍していましたが一度も使ったことがなく(そもそも1枚しか持ってなかった)、似たデッキを回した経験もなかったので、公開されている大会の対戦動画などを参考にしました。
メインアタッカーのビークインはフル投入。単純に入っているポケモンの数が多いほど打点が伸びやすいので上を減らしたりすることはなかったです。
イベルタルはビークインだけではアタッカーが足りなくなるであろう行進やロボ前のデッキに対して、カオスウィールでOHKOされず基本エネで動くのでギラティナに対して、あと最近多いハンマー多投のデッキに対して(こっちはフラダリやバットから後ろを狙われやすいのであまり積極的には使いたくないかもしれないですが)のみ場に出してワザを打つために入れました。基本的にコンプでトラッシュしてました。
アリアドスは闘ポケモンのタスキを貫通するために、ミロカロスは無理やり切ったリソースを回収するために入れました。当たり前なんですけどヒンバスはHPが低く、出す際必ず1ターンはヒンバスのままベンチにいるのでバット系とかベンチ狙撃系には基本出したくないですね。
ジラーチはギラティナのような絶対使いたい相手に対してサイド落ちするのが嫌だったので2枚入れました。
サポートは最低限回るだけ入れました。前を逃がすためにエネルギーを貼りたくないのでAZをピン積みしました。入れませんでしたが、オカルトマニアもギルガルドの処理が楽になったり、詰めるところでフラダリより有効な場面があったり強いと思いました。
グッズやエネルギーに関しては特別なところはないと思います。げんきのかたまりは初めて使ったんですが、アンノーンやシェイミを多投しているこのデッキとの相性はよかったです。せいなるはいであれば戻したいポケモン+アンノーンみたいな感じで戻すことも出来ますが、メインアタッカーが進化ポケモンなので戻したらすぐにたねの方を場に出しておきたいのと単純にビーリベンジの打点がキープしにくいので1枚だけ戻せてすぐに場に出せるかけらとかたまりを1枚ずつ入れました。
デッキの紹介は以上です。何かの参考になるといいです。
最近はジムバトルにあまり出られてないので10月から始まるプレバトルは積極的に出て行きたいですね。
どうもありがとうございました。
9/20に開催された横国ポケサーのカード大会で、僕が所属している明治ポケサーの友達であるヒサシくんに渡したら準優勝してくれたデッキの紹介です。
(ちなみに決勝戦はホルビーをルカリオにワンキルされたらしいです…。)
25
ミツハニー4
ビークイン4
アンノーン4
イベルタル3
ジラーチ2
ホルビー1
イトマル1
アリアドス1
ヒンバス1
ミロカロス(XY5)1
シェイミEX3
7
プラターヌ博士4
フラダリ2
AZ1
19
バトルコンプレッサー4
バトルサーチャー4
ハイパーボール4
ちからのハチマキ3
レベルボール1
あなぬけのヒモ1
げんきのかけら1
げんきのかたまり1
1
色の消えた町1
8
ダブル無色4
基本悪4
ゲロゲに不利を取らない非EXの高火力アタッカーという点で今の環境で結構強いんじゃないかと思って組みました。
BWの頃からビークインに似たアタッカーである復讐ブースターが活躍していましたが一度も使ったことがなく(そもそも1枚しか持ってなかった)、似たデッキを回した経験もなかったので、公開されている大会の対戦動画などを参考にしました。
メインアタッカーのビークインはフル投入。単純に入っているポケモンの数が多いほど打点が伸びやすいので上を減らしたりすることはなかったです。
イベルタルはビークインだけではアタッカーが足りなくなるであろう行進やロボ前のデッキに対して、カオスウィールでOHKOされず基本エネで動くのでギラティナに対して、あと最近多いハンマー多投のデッキに対して(こっちはフラダリやバットから後ろを狙われやすいのであまり積極的には使いたくないかもしれないですが)のみ場に出してワザを打つために入れました。基本的にコンプでトラッシュしてました。
アリアドスは闘ポケモンのタスキを貫通するために、ミロカロスは無理やり切ったリソースを回収するために入れました。当たり前なんですけどヒンバスはHPが低く、出す際必ず1ターンはヒンバスのままベンチにいるのでバット系とかベンチ狙撃系には基本出したくないですね。
ジラーチはギラティナのような絶対使いたい相手に対してサイド落ちするのが嫌だったので2枚入れました。
サポートは最低限回るだけ入れました。前を逃がすためにエネルギーを貼りたくないのでAZをピン積みしました。入れませんでしたが、オカルトマニアもギルガルドの処理が楽になったり、詰めるところでフラダリより有効な場面があったり強いと思いました。
グッズやエネルギーに関しては特別なところはないと思います。げんきのかたまりは初めて使ったんですが、アンノーンやシェイミを多投しているこのデッキとの相性はよかったです。せいなるはいであれば戻したいポケモン+アンノーンみたいな感じで戻すことも出来ますが、メインアタッカーが進化ポケモンなので戻したらすぐにたねの方を場に出しておきたいのと単純にビーリベンジの打点がキープしにくいので1枚だけ戻せてすぐに場に出せるかけらとかたまりを1枚ずつ入れました。
デッキの紹介は以上です。何かの参考になるといいです。
最近はジムバトルにあまり出られてないので10月から始まるプレバトルは積極的に出て行きたいですね。
どうもありがとうございました。
デッキレシピ ライチュウクロバット(XY1-XY7)
2015年9月16日 TCG全般おはようございます。秋の大会の詳細も公開されてきましたね。
最近XYレギュで使ってたデッキの紹介です。
23
ピカチュウ4
ライチュウ3
ズバット4
ゴルバット3
クロバット2
ドーミラー1
ドータクン1
ジラーチ1
シェイミEX4
7
プラターヌ博士3
フラダリ2
AZ2
19
ハイパーボール4
レベルボール4
バトルサーチャー4
ちからのハチマキ3
せいなるはい2
バトルコンプレッサー2
4
スカイフィールド4
7
ダブル無色4
基本鋼3
進化ラインの上を薄くしてレベルボールやせいなるはいの枚数を増やしました。
流行りの非EX系のデッキ等に対して初ターンにズバットを2体以上並べられるかどうかが重要かなと思ってレベルボールを4枚入れてみました。ライチュウ・ゴルバットが2ターン目から揃うことが多かったので比較的安定して早い段階でライチュウが殴れるのがいいです。
が、本来ライチュウ展開に必要ないと考えて少なめにしていたクロバットが前に出てワザを打つ機会が思っていた以上に多く、2枚だと引けないこともあったのでレベルボールを1枚クロバットに回したほうが良かったかもしれないです。じゃあ別に大会で使ったとかじゃないんだからそういうレシピにしろよ!って話なんですけどね。
ライチュウ・ビークイン・夜の行進等の非EXメインのデッキに対して特性+ワザでベンチの進化前ポケモンを潰していったり、先月ごろから増えてきたルカリオメインのデッキに対してハチマキちょくげきひこう2回でルカリオを倒せるなど、アタッカーとしての性能も流行りのデッキに刺さっていたかなと思います。あと今更な話かもしれないですけどHP130が抵抗込でルカリオにほぼOHKOされず、ハチマキカオスウィールを耐えるなど優秀ですね。
サポートはシェイミでのドロー枚数を上げたいと思って少なめにしました。進化ラインの上も比較的少なく、せいなるはいを複数積んでいるので初手は基本的にプラターヌから入りたいです。なるべく早い段階でプラターヌにたどり着きたいのでコンプレッサーを入れました。ドータクンを立てることになった時に必要分のエネルギーを落としておいたりすることも出来て便利でした。
スカイフィールドはメインアタッカーの打点を支えているので基本的に常にキープしておきたいです。あと序盤のシェイミ展開のためにできるだけ初手で引きたいので4枚にしました。
こんなもんですかね。何かの参考になったら幸いです。
では秋の大会頑張りましょう!
最近XYレギュで使ってたデッキの紹介です。
23
ピカチュウ4
ライチュウ3
ズバット4
ゴルバット3
クロバット2
ドーミラー1
ドータクン1
ジラーチ1
シェイミEX4
7
プラターヌ博士3
フラダリ2
AZ2
19
ハイパーボール4
レベルボール4
バトルサーチャー4
ちからのハチマキ3
せいなるはい2
バトルコンプレッサー2
4
スカイフィールド4
7
ダブル無色4
基本鋼3
進化ラインの上を薄くしてレベルボールやせいなるはいの枚数を増やしました。
流行りの非EX系のデッキ等に対して初ターンにズバットを2体以上並べられるかどうかが重要かなと思ってレベルボールを4枚入れてみました。ライチュウ・ゴルバットが2ターン目から揃うことが多かったので比較的安定して早い段階でライチュウが殴れるのがいいです。
が、本来ライチュウ展開に必要ないと考えて少なめにしていたクロバットが前に出てワザを打つ機会が思っていた以上に多く、2枚だと引けないこともあったのでレベルボールを1枚クロバットに回したほうが良かったかもしれないです。じゃあ別に大会で使ったとかじゃないんだからそういうレシピにしろよ!って話なんですけどね。
ライチュウ・ビークイン・夜の行進等の非EXメインのデッキに対して特性+ワザでベンチの進化前ポケモンを潰していったり、先月ごろから増えてきたルカリオメインのデッキに対してハチマキちょくげきひこう2回でルカリオを倒せるなど、アタッカーとしての性能も流行りのデッキに刺さっていたかなと思います。あと今更な話かもしれないですけどHP130が抵抗込でルカリオにほぼOHKOされず、ハチマキカオスウィールを耐えるなど優秀ですね。
サポートはシェイミでのドロー枚数を上げたいと思って少なめにしました。進化ラインの上も比較的少なく、せいなるはいを複数積んでいるので初手は基本的にプラターヌから入りたいです。なるべく早い段階でプラターヌにたどり着きたいのでコンプレッサーを入れました。ドータクンを立てることになった時に必要分のエネルギーを落としておいたりすることも出来て便利でした。
スカイフィールドはメインアタッカーの打点を支えているので基本的に常にキープしておきたいです。あと序盤のシェイミ展開のためにできるだけ初手で引きたいので4枚にしました。
こんなもんですかね。何かの参考になったら幸いです。
では秋の大会頑張りましょう!
2015/8/29 FIVE CARD池袋
2015年8月30日 TCG全般雨の中でしたがいってきました。
使用デッキはポケモンいっぱいのやつです
1回戦…フェアリー○6-1
2ターン目からガンガンOHKOして勝ち。
ここでお店の人から「次の(別のカードゲームの)大会のためにシングルエリミで進行させて欲しい」っていうことを伝えられたんですが、突然負けた人はそこで終わりっていうのもあれなので2回戦までは続けて、そこからは勝った人だけで進行することになりました。
2回戦…ライボフリーザー○6-2
序盤事故ったけどサポ引けてからは止まらずEX3体倒して勝ち。
3回戦…画竜点睛+ギラティナ○6-1
相手が序盤からリソース切り飛ばしてた上にスターダストを上手く使えたので勝ち。
メガレックの古代能力忘れててちょっと焦りましたが…。
というわけで結果は優勝。XY楽しいですね。
ありがとうございました。
使用デッキはポケモンいっぱいのやつです
1回戦…フェアリー○6-1
2ターン目からガンガンOHKOして勝ち。
ここでお店の人から「次の(別のカードゲームの)大会のためにシングルエリミで進行させて欲しい」っていうことを伝えられたんですが、突然負けた人はそこで終わりっていうのもあれなので2回戦までは続けて、そこからは勝った人だけで進行することになりました。
2回戦…ライボフリーザー○6-2
序盤事故ったけどサポ引けてからは止まらずEX3体倒して勝ち。
3回戦…画竜点睛+ギラティナ○6-1
相手が序盤からリソース切り飛ばしてた上にスターダストを上手く使えたので勝ち。
メガレックの古代能力忘れててちょっと焦りましたが…。
というわけで結果は優勝。XY楽しいですね。
ありがとうございました。
2015/8/26 FIVE CARD池袋
2015年8月26日 TCG全般昼から遊んでたらジムバトルやるらしいので出ることにしました。
BW以降スタン。XYのほうがモチベ高いんですけどね
使用デッキはイベダーク
1回戦…ゲロバット×5-6
初ターンから事故り倒してEX壁にしながら頑張って育てて、上手く巻き返せるかと思ったらNからフラダリ引かれて負け。
2回戦…ギラティナ○6-0
ナイトスピアでバラ撒きまくってイベの圏内にいれて勝ち。
3回戦…ナンスグラ○6-2
イベルタルでグラードン倒した返しのターン、相手がスタジアムを出さなければならないところで先輩後輩なかったようでアララギ使うもスタジアム引けず、前のグラにそのままイビルボール、勝ち。
4回戦…ゼルネフレフワンサーナイトにダブドラとギラガチゴ入れたやつ○6-2
序盤相手が全然展開できてなかったので、リードを保って勝ち。
結果は3位でした。
来月こそ出ようと思ってたみらチャンが9/6に決まったみたいなんですが、スケジュール的に絶対に出られなくなってしまいました。
秋の大会も近いし何かこういうイベントでやる気を上げたいんですけどね。
ありがとうございました。
BW以降スタン。XYのほうがモチベ高いんですけどね
使用デッキはイベダーク
1回戦…ゲロバット×5-6
初ターンから事故り倒してEX壁にしながら頑張って育てて、上手く巻き返せるかと思ったらNからフラダリ引かれて負け。
2回戦…ギラティナ○6-0
ナイトスピアでバラ撒きまくってイベの圏内にいれて勝ち。
3回戦…ナンスグラ○6-2
イベルタルでグラードン倒した返しのターン、相手がスタジアムを出さなければならないところで先輩後輩なかったようでアララギ使うもスタジアム引けず、前のグラにそのままイビルボール、勝ち。
4回戦…ゼルネフレフワンサーナイトにダブドラとギラガチゴ入れたやつ○6-2
序盤相手が全然展開できてなかったので、リードを保って勝ち。
結果は3位でした。
来月こそ出ようと思ってたみらチャンが9/6に決まったみたいなんですが、スケジュール的に絶対に出られなくなってしまいました。
秋の大会も近いし何かこういうイベントでやる気を上げたいんですけどね。
ありがとうございました。
2015/8/20 イエサブ池袋
2015年8月20日 TCG全般 コメント (4)偶然近くで予定があったので行ってきました。
BW以降スタンで参加者12人くらい。
使用デッキはイベダーク。
1回戦…イベダーク○6-4
お相手関西からいらっしゃった方でした。
先に展開できたので順番にサイド取っていって勝ち。
東と西じゃ構築やゲームのスピードなど、別のゲームをしているように感じるくらい違うらしいです。
2回戦…行進○6-4
小イベを多めにしているのに全然引けず、フラダリ毒催眠でバチュル倒したりしてました。
相手のバケッチャが最後までサイドにいたらしく勝ち。
3回戦…フェアリータッチギラティナ○6-2
イベルタルにエネをたくさん付けて返されない場を作って勝ち。
XYの構築だったので対戦後にこっちもXYのデッキでフリー対戦をしてもらいました。
結果は優勝。パックからはポストUR!
どうもありがとうございました。
BW以降スタンで参加者12人くらい。
使用デッキはイベダーク。
1回戦…イベダーク○6-4
お相手関西からいらっしゃった方でした。
先に展開できたので順番にサイド取っていって勝ち。
東と西じゃ構築やゲームのスピードなど、別のゲームをしているように感じるくらい違うらしいです。
2回戦…行進○6-4
小イベを多めにしているのに全然引けず、フラダリ毒催眠でバチュル倒したりしてました。
相手のバケッチャが最後までサイドにいたらしく勝ち。
3回戦…フェアリータッチギラティナ○6-2
イベルタルにエネをたくさん付けて返されない場を作って勝ち。
XYの構築だったので対戦後にこっちもXYのデッキでフリー対戦をしてもらいました。
結果は優勝。パックからはポストUR!
どうもありがとうございました。
2015/8/16 秋葉原トレカの洞窟 ジムリーダー決定戦
2015年8月16日 TCG全般寝坊してぎりぎりに到着。
使用デッキはイベダーク。
20人くらい。
1回戦…行進○6-2
後1でエネ付いたミュウ倒せたので勝ち。
2回戦…グラードン○6-2
町が強くて勝ち。
3回戦…鋼レック×2-6
スタジアム出すタイミングとか下手くそだったので負け。
4回戦…エンテイマフォリザ○6-5
危なかったけど小イベが強くて勝ち。
結果は3位でした。あと1勝がなかなか難しい。
どうもありがとうございました。
使用デッキはイベダーク。
20人くらい。
1回戦…行進○6-2
後1でエネ付いたミュウ倒せたので勝ち。
2回戦…グラードン○6-2
町が強くて勝ち。
3回戦…鋼レック×2-6
スタジアム出すタイミングとか下手くそだったので負け。
4回戦…エンテイマフォリザ○6-5
危なかったけど小イベが強くて勝ち。
結果は3位でした。あと1勝がなかなか難しい。
どうもありがとうございました。
2015/8/15 FIVE CARD池袋 ジムリーダー決定戦
2015年8月15日 TCG全般1回くらいは出ようと思って行ってきました。参加者20くらい。
使用デッキはイベダークヤミラミ
1回戦…サーナイト○6-5
序盤完璧に回られたけどNから頑張って勝ち。
2回戦…イベダークアーケ○3-0
事故ってたのでパンチして勝ち。
3回戦…ゲロゲバット○6-2
パンチして勝ち。
4回戦…ドータクンバレット的なやつ○6-3
入れ替えが初ターンで全部切れてたので動きやすかった。勝ち。
疲れた〜とか思ってたら全勝2人いたので決勝が5回戦に…。
5回戦…イベダークアーケ×5-6
下手くそだったので負け。
5戦頑張って何もなしって結構虚しかったです…。
あとテングもテング対策も全然いなくて優しい世界だなぁ(?)と思いました。僕はθストップヤミラミを入れてました。
結果は2位。
次どっか出ることあったら優勝したいですね。
どうもありがとうございました。
使用デッキはイベダークヤミラミ
1回戦…サーナイト○6-5
序盤完璧に回られたけどNから頑張って勝ち。
2回戦…イベダークアーケ○3-0
事故ってたのでパンチして勝ち。
3回戦…ゲロゲバット○6-2
パンチして勝ち。
4回戦…ドータクンバレット的なやつ○6-3
入れ替えが初ターンで全部切れてたので動きやすかった。勝ち。
疲れた〜とか思ってたら全勝2人いたので決勝が5回戦に…。
5回戦…イベダークアーケ×5-6
下手くそだったので負け。
5戦頑張って何もなしって結構虚しかったです…。
あとテングもテング対策も全然いなくて優しい世界だなぁ(?)と思いました。僕はθストップヤミラミを入れてました。
結果は2位。
次どっか出ることあったら優勝したいですね。
どうもありがとうございました。
2015/8/8 ユリガタ杯
2015年8月9日 TCG全般お久しぶりです。
大学の友達のユリガタ君がチームでの大会を開いたみたいなので遊びに行ってきました。
http://yurigata06s.diarynote.jp/201506050200312018/
詳しいルールはこちら参照。
僕らのチームはダーテング、グラードンを組んでから余ったパーツで何か組もうみたいな方針で3デッキを組んでいきました。
僕は中堅としてその余りで組んだデッキを使うことに。簡単な結果だけ書いておきます。
サイド差は思い出せません。
使用デッキ:ガマゲロゲEX/ダストダス
1回戦…ゲノビリデオキ ×
2回戦…シェイミレック ×
3回戦…ナンスミュウツーガルーラ(?) ○
4回戦…フレフワンゼルネサーナイトギラティナ ○
5回戦…ナンスグラードン ×
多かったのはグラードン、ダーテングでした。
グラードンの対策に当たる草とかギラティナにも不利を取るゲロゲはやっぱり全然勝てませんでした…。
チームとしての成績は3-2でオポ差で予選敗退でした。
チームで構築について話し合ったりしたことがあまりなかったので、新鮮な経験になりました。
運営の皆さん、お疲れ様でした。
どうもありがとうございました。
大学の友達のユリガタ君がチームでの大会を開いたみたいなので遊びに行ってきました。
http://yurigata06s.diarynote.jp/201506050200312018/
詳しいルールはこちら参照。
僕らのチームはダーテング、グラードンを組んでから余ったパーツで何か組もうみたいな方針で3デッキを組んでいきました。
僕は中堅としてその余りで組んだデッキを使うことに。簡単な結果だけ書いておきます。
サイド差は思い出せません。
使用デッキ:ガマゲロゲEX/ダストダス
1回戦…ゲノビリデオキ ×
2回戦…シェイミレック ×
3回戦…ナンスミュウツーガルーラ(?) ○
4回戦…フレフワンゼルネサーナイトギラティナ ○
5回戦…ナンスグラードン ×
多かったのはグラードン、ダーテングでした。
グラードンの対策に当たる草とかギラティナにも不利を取るゲロゲはやっぱり全然勝てませんでした…。
チームとしての成績は3-2でオポ差で予選敗退でした。
チームで構築について話し合ったりしたことがあまりなかったので、新鮮な経験になりました。
運営の皆さん、お疲れ様でした。
どうもありがとうございました。
2015/6/27 第31回みらチャン杯
2015年6月27日 TCG全般いってきました。
どうせなら新しいカード使おうってことで、前日にちょっと考えてジュカイン使うことにしました。
というわけで、
使用デッキ:ジュカインEX/アリアドス
1回戦…ルチャブルクロバット ×1-6
序盤からNを打ってもエネしか引けず、メガ進化する余裕もなく2枚ずつ取られて負け。
2回戦…ゲンガークロバット ○6-2
序盤からしっかり展開して、やみのかいろう打たれる前にビリジオン用意。
メガジュカインうまく使って終盤は相手のリソースが切れて殴る手が止まり、勝ち。
3回戦…Mバンギラスイベルタル ○6-4
序盤からアリアドスが立ち、ジュカインの下の技を連打していく。
サイドリードしていた終盤にNを打たれてもジラーチからフラダリのルートがあったので勝ち。
4回戦…ナッシービークインアリアドス ○6-1
序盤からナッシーのロックに苦しむがなんとか抜けだして、改造ハンマーなどで相手の計算が狂ったらしくゆっくりサイド取って行って勝ち。
5回戦…イベダークアーケオス ×4-6
相手はぶん回りから先1アーケでターン渡してくる、こっちはジラーチスタートでN、エネ貼ってエンドみたいなしょぼい立ち上がり。
ビリジオン用意する前にタチ毒イビルでジュカイン倒されてエネが枯れたのが致命傷になり、最後のターンにN2枚からニコタマかパッチを引かれなければ勝ちのところまで持って行くもしっかり引かれて負け。
結果は3-2で予選落ち。前回に続いてあと一歩ってところで負けたので次は予選抜けたいですね。
どうもありがとうございました。
どうせなら新しいカード使おうってことで、前日にちょっと考えてジュカイン使うことにしました。
というわけで、
使用デッキ:ジュカインEX/アリアドス
1回戦…ルチャブルクロバット ×1-6
序盤からNを打ってもエネしか引けず、メガ進化する余裕もなく2枚ずつ取られて負け。
2回戦…ゲンガークロバット ○6-2
序盤からしっかり展開して、やみのかいろう打たれる前にビリジオン用意。
メガジュカインうまく使って終盤は相手のリソースが切れて殴る手が止まり、勝ち。
3回戦…Mバンギラスイベルタル ○6-4
序盤からアリアドスが立ち、ジュカインの下の技を連打していく。
サイドリードしていた終盤にNを打たれてもジラーチからフラダリのルートがあったので勝ち。
4回戦…ナッシービークインアリアドス ○6-1
序盤からナッシーのロックに苦しむがなんとか抜けだして、改造ハンマーなどで相手の計算が狂ったらしくゆっくりサイド取って行って勝ち。
5回戦…イベダークアーケオス ×4-6
相手はぶん回りから先1アーケでターン渡してくる、こっちはジラーチスタートでN、エネ貼ってエンドみたいなしょぼい立ち上がり。
ビリジオン用意する前にタチ毒イビルでジュカイン倒されてエネが枯れたのが致命傷になり、最後のターンにN2枚からニコタマかパッチを引かれなければ勝ちのところまで持って行くもしっかり引かれて負け。
結果は3-2で予選落ち。前回に続いてあと一歩ってところで負けたので次は予選抜けたいですね。
どうもありがとうございました。
2015/6/24 秋葉原トレカの洞窟ブラッキーナイトバトル
2015年6月24日 TCG全般久しぶりに夜のジムバトルに出てきました
メガバトル以来の更新ですね。どんだけサボってたのか…。
使用デッキ:ライチュウビークインブースター
1回戦…セレビィ 6-4○
大事なところのコインが裏だったので勝ち
2回戦…ジュカイン 3-0○
後1コンプサーチャー鍛冶屋ハイパーボールシェイミセットアップなんたらかんたらコンバットブレイズ 勝ち
3回戦…チャーレム 3-6×
エンテイのサイド落ちと襷に苦しむ エリトレ連打してもまあ止まらない、負け
4回戦…リザードンエンテイ 6-5○
エンテイを微妙に倒せないのでシェイミから倒していって途中ちょっと止まったけどサイド取りきって勝ち
結果…3-1 の2位
パックからはフーパが出ました。
ブラッキー出るの初めてだったので一発でブラッキー取ってかっこよく終わろうと思ってたんですがなかなか難しいです。今月までってことはもう無理かなぁ。
どうもありがとうございました。
メガバトル以来の更新ですね。どんだけサボってたのか…。
使用デッキ:ライチュウビークインブースター
1回戦…セレビィ 6-4○
大事なところのコインが裏だったので勝ち
2回戦…ジュカイン 3-0○
後1コンプサーチャー鍛冶屋ハイパーボールシェイミセットアップなんたらかんたらコンバットブレイズ 勝ち
3回戦…チャーレム 3-6×
エンテイのサイド落ちと襷に苦しむ エリトレ連打してもまあ止まらない、負け
4回戦…リザードンエンテイ 6-5○
エンテイを微妙に倒せないのでシェイミから倒していって途中ちょっと止まったけどサイド取りきって勝ち
結果…3-1 の2位
パックからはフーパが出ました。
ブラッキー出るの初めてだったので一発でブラッキー取ってかっこよく終わろうと思ってたんですがなかなか難しいです。今月までってことはもう無理かなぁ。
どうもありがとうございました。
1 2